翻訳と辞書
Words near each other
・ 塚原健二郎文学賞
・ 塚原優子
・ 塚原光男
・ 塚原千恵子
・ 塚原卜伝
・ 塚原卜伝 (テレビドラマ)
・ 塚原卜傳
・ 塚原古墳
・ 塚原古墳 (志摩市)
・ 塚原古墳群
塚原古墳群 (多摩市)
・ 塚原史
・ 塚原周造
・ 塚原哲平
・ 塚原嘉藤
・ 塚原大弐
・ 塚原大貮
・ 塚原天竜高等学校
・ 塚原太郎
・ 塚原学園


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

塚原古墳群 (多摩市) : ミニ英和和英辞書
塚原古墳群 (多摩市)[つかっぱらこふんぐん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [つか]
 【名詞】 1. mound 
: [はら, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation
: [ふる]
 【名詞】 1. used 2. secondhand
古墳 : [こふん]
 【名詞】 1. ancient (mound) tomb 
: [た]
  1. (n,pref) multi- 
: [し]
  1. (n-suf) city 

塚原古墳群 (多摩市) : ウィキペディア日本語版
塚原古墳群 (多摩市)[つかっぱらこふんぐん]
塚原古墳群(つかっぱらこふんぐん)は、東京都多摩市和田にある、古墳時代後期(6世紀中頃から7世紀中頃)の古墳群である。多くの副葬品が出土している。
== 概要 ==
古墳時代後期の古墳群で、現在10基の古墳が確認されている。現在、1号墳以外は墳丘は残っておらず、調査は石室周溝発掘調査となっている。埋葬者は不明である。
全てが横穴式石室による円墳と推測されるが、石室が確認されているのは4号墳、5号墳、6号墳、9号墳の4基のみである。その全てが地面を掘り下げて川原石を積み上げて造られた石室である。
発掘調査時には既にとして利用されていたため、石室の石などは取り除かれていた箇所も見られた。
江戸時代後期の『新編武蔵風土記稿』には「古墳が元禄の頃には40~50基あったが、14、5基に減少した」とされている。周辺はほとんどが未調査の区域であるため、今後の調査で古墳数はさらに増えると考えられている。しかし、この地区は現在住宅が多く建てられており、今後の調査には影響が出ると思われる。
周辺には稲荷塚古墳臼井塚古墳庚申塚古墳大栗川対岸には中和田横穴墓群日野市万蔵院台古墳群があるが、古墳以外に古墳時代の住居跡や土器なども多数検出されている。都内でも有数の古墳群の1つである。
多摩センター駅にあるパルテノン多摩の歴史ミュージアムでは塚原古墳群のパネルによる紹介と、主に5号墳から出土した実物の鉄鏃刀子金環須恵器土師器や大刀の復元モデルなどが展示されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「塚原古墳群 (多摩市)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.